台東区上野でインプラント、入れ歯は福山歯科医院
歯周病の進行過程 台東区上野でインプラント、入れ歯は福山歯科医院
歯周病の治療案内



 以前、歯周病は歯槽膿漏(しそうのうろう)と呼ばれていました。現在は研究が進み、歯周病、症状に応じて細かく分類されています。そして各段階に応じて様々な専門的な治療があります。


健康な状態
歯肉炎
軽度歯周病
中等度歯周病
重度歯周病


 歯周病の進行状態は、歯周ポケットと歯肉の境の溝の深さの測定を行い判断します。歯周ポケットの深さが深いほど歯周病は進行しています。じょうずに歯を磨いても歯ブラシの届く範囲は4mm以内です。4mm以上の歯周ポケットが存在する部位は、歯ブラシが全く届きません。この部位には、歯周病菌が多く存在し、歯肉が腫れたり歯を支えている骨が吸収してしまいます


正常な状態


歯周溝(歯と歯肉の境の溝)1〜3mm

歯周組織の4つの組織
1,歯槽骨(歯を支えるあごの骨)
2,歯肉(歯根と歯槽骨を覆う歯茎)
3,セメント質(歯根の表面)
4,歯根膜(セメント質と歯槽骨の間を結ぶクッションの役割)

 正常な歯肉は薄ピンク色で弾力性があり歯肉が下がってなくプロービングにより出血することはない。


歯肉炎


歯周ポケット(歯と歯周の境の溝)2〜6mm

 歯肉溝にプラークが溜まり、歯肉に炎症を生じ腫れて、歯周ポケット(歯肉溝が深くなった病的な状態))がでてきます。

 歯ブラシすると痛みがあったり、出血することもあります。出血するからといって歯ブラシを止めると歯周病へ進行します。歯ブラシで痛い場合は、柔らかい歯ブラシを使用します。

 出血は気にしないで丁寧に歯ブラシすることです。この時期では、歯槽骨は破壊されてなく、歯肉のみの炎症です。プラークを取り除く歯ブラシをしっかりおこなうこと。歯石を除去することで、元の歯茎に戻ることが可能です。


軽度の歯周病


歯周ポケット(歯と歯周の境の溝3〜5mm
骨吸収は歯根の長さの1/3以下

 歯肉の炎症が進み、歯肉線維が消失し歯肉と歯根の結合が破壊されていきます。それに伴い歯を支えている歯槽骨の吸収が起こっています。歯槽骨の吸収が生じると歯肉炎と違い元の状態に戻りません。ただし、この段階で歯ブラシをしっかり行うことと、歯肉の下にある歯石を除去してきちんと治療を行えば、大きな問題にはなりません。


中等度の歯周病


歯周ポケット(歯と歯周の境の溝)4〜7mm
骨吸収は歯根の長さの1/3〜1/2

 
さらに、炎症が進み歯周ポケットも深くなり、歯を支えている歯槽骨は歯根の半分近くまで吸収が生じています。歯周が腫れる、出血がある、歯肉も減ってしまって歯が長くなったような感じがする。歯がぐらぐらするといった症状もでる時期ですので、そのため噛み合わせのバランスが崩れるので、噛み合わせの改善が必要になり、また歯茎から膿が出るようになり口臭の原因となります。歯周病に対する専門的な治療が必要です。


重度の歯周病



歯周ポケット(歯と歯周の境の溝)6mm以上
骨吸収は歯根の長さの1/2以上

 かなり進行した歯周病です。歯を支えている歯槽骨の吸収もだいぶ進んでいます。抜歯になる場合もあります。抜歯になると、ブリッジ、入れ歯、インプラントなどのいずれかの治療をすることになります。歯周病に対する専門的な治療が必要です。



歯周病の治療案内



上野でインプラント、入れ歯は福山歯科院
インプラント、精密な入れ歯は福山歯科医院TOPページ


いつまでも歯を白く美しく

歯の寿命を最大限に延ばす治療をご提供します。

院長 福山寛己
東京都台東区上野6-8-7内藤ビル3F
JR上野駅・御徒町駅徒歩2分
土曜・日曜も診療
TEL 03-5818-2990

当院・院長の紹介交通アクセス】【診療の時間】【月別診療表】【初診の方へ】【職員募集の案内
診療科目】【インプラント】【歯周病外来】【精密な入れ歯】【虫歯の治療】【各種治療費用】【サイトマップ


2006(C)All right FUKUYAMA DENTAL CLINIC